膝関節について(変形性膝関節症など)
- 膝より下の能力を上げることで、膝の安定を上げる
- 股関節の柔軟性を上げ、膝の負担を減らす
- 膝の荷重関節面を変える(X脚:外→内、O脚:内→外)
股関節について(変形性股関節症など)
- 足の踏ん張り強調で股関節/体幹の筋活性を促す
- 傷んでいない股関節の関節面を有効利用する
- 体幹の柔軟性を上げて、股関節の負担を減らす
腰について(不安定腰痛症など)
- 腰の骨(腰椎)と骨盤の固定力を上げる
- (足の踏ん張りと圧の強化)
- (腹部/胸郭や肩甲帯の活動性の強化)
- 股関節の運動回復で腰部負担を減らす
- 体幹・股関節の柔軟性を上げて腰部負担を減らす
頚について(頚椎症・胸郭出口症候群など)
- 骨盤-脊柱の柔軟練習で頚の負担軽減、筋活動練習で安定性改善(頚は脊柱の一部)
- 胸郭・肩甲骨の動き改善で、頚の運動をサポート(再発しにくい体を!)
- 頚部筋ストレッチで運動をスムーズに
肩について(五十肩など)
- 肩運動の要である肩甲骨周囲の筋の働きを整える
- 骨盤や体幹の動きの広さや安定練習で肩甲帯の動きをサポート
- 下肢の踏ん張りやそれに伴う体幹活動連係で、肩運動のベースを整える